![]() 西国三十三所 |
![]() 洛陽三十三所 |
![]() 泉山七福神 |
今熊野観音寺 |
【今熊野観音寺のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒605-0977 京都市東山区泉涌寺山内町32
|
![]() 本堂 |
真言宗 |
![]() 入口 |
![]() 鳥居橋 |
弘法大師(空海)が熊野権現のご霊示を受けてこの地に庵をむすんだのが始まりと言われているが、 |
|
![]() 石柱門 |
![]() 鐘楼 |
![]() 本堂 |
![]() 本堂提灯 |
(上)本堂 1712年に |
|
![]() 大師堂とぼけ封じ観音 |
![]() 大師堂前の藤 |
![]() 子護大師 |
![]() 五智の井 |
![]() 医聖堂(多宝塔) |
(真中上)五智の井 弘法大師が当山を開いたときに錫杖をもって岩根をうがたれて湧き出した水が「五智水」。その五智水が井戸水として湧き出しているのが五智の井である。
|
![]() (左)稲荷社(右)熊野権現社 |
![]() 今熊野西国霊場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |