| 【城山稲荷神社の紹介サイトへ】 | |
|---|---|
| 
    住所/〒690-0887 松江市殿町449-2  | 
 |
![]() 鳥居  | 
  ![]() 参道  | 
 
| 
    御祭神は  | 
 |
![]() 隨神門・参道石段  | 
  ![]() 隨神門  | 
 
| 
    当社の式年神幸祭は通称「ホーランエンヤ」と呼ばれ、大阪天満宮(大阪市)の天神祭、厳島神社(広島県廿日市市)の管絃祭とともに日本三大船神事のひとつとされる。  | 
 |
![]() 拝殿  | 
  ![]() 拝殿神額  | 
 
| 
    祭礼は、城山稲荷神社から御神輿を船団でお運びする「渡御祭」、阿太加夜神社本殿で七日間の大祈祷が行われる中日に櫂伝馬踊りが奉納される「中日祭」、再び船団によって城山稲荷神社へと御神霊をお送りする「還御祭」の3つがある。  | 
 ![]() 小泉八雲旧居  | 
  ![]() 小泉八雲旧居  |