御朱印帳 |
役行者 御朱印 |
宇佐神宮六郷満山霊場 |
六郷満山開山1300年 特別企画 鬼巡り(鬼朱印) |
特別開帳限定御朱印 |
特別開帳限定御朱印 |
当て紙 |
当て紙 |
【文殊仙寺のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒873-0646 大分県国東市国東町大恩寺2432 |
表参道入口(2017年11月) |
石造仁王像 |
天台宗。山号は |
惣門 |
鐘楼門 |
役小角は豊後国国東峨眉山(文殊山)に登り此地を開き住す。乃ち中国五台山を感得、文殊菩薩の尊像を奉安する。故に文殊仙寺と日う。山上水無し、小角自ら独鈷を執り岩角を打てば霊泉湧出。故に文殊智水と名づく。(豊鐘善鳴録、豊後国志) |
|
奥の院六所権現 |
石造十六羅漢像 |
役小角像 |
惣門寺号札 |
惣門霊場札 |
山内は仙境秘境の地、奇峰怪岩に囲まれ瀬戸内海を控えて中国連山と船舶の往来を望む。大自然は天然記念物、史跡指定(昭和49年)日本の自然百選(昭和58年)に選ばれる。国東半島随一の古刹なり。開山以来1300年の法燈を守り続けている。古来より宇佐八幡宮との連繋、神仏習合の形態を保つ山岳修験、六郷満山峰入行の修法を伝承している。 |
聖徳太子殿 |
客殿 |
718年に |
|
本殿文殊堂 |
本殿文殊堂 |
(上)本殿 1538年に建立され、江戸時代には杵築藩主松平英親公の特別祈願所となり、堂内には西日本最大とされる口径3尺(90cm)の大釜が奉安されている。 |
宝篋印塔 |
千年大欅 |
宝篋印塔の先端からは瀬戸内海を挟み、四国・山口・広島の連山と船舶の往来を肉眼で見ることが出来る。 |
|
表参道入口(2018年5月) |
裏参道入口 |