![]() 宇佐神宮六郷満山霊場 |
![]() 六郷満山開山1300年 特別企画 鬼巡り(鬼朱印) |
![]() 九州四十九院薬師霊場 |
岩戸寺 |
【岩戸寺の紹介サイトへ】 |
---|---|
住所/〒872-1653 大分県国東市国東町岩戸寺1232 |
![]() 鐘楼・山門・本堂 |
天台宗。山号は |
![]() 仁王像・参道 |
![]() 参道之碑 |
寺名は仁安年間(1166〜68年)『六郷二十八山本寺目録』に記されており、室町期の『六郷山定願院主目録』には「天ノ岩戸寺従十二坊岩戸寺三十佛三十番神」とあり、かつて十二坊を有していたことがわかる。 |
![]() 山門 |
![]() 紅葉・仁王像 |
![]() 講堂 |
![]() 薬師堂 |
(左上)講堂 坊中にある講堂は布教道場として建てられたお堂であるが、現在では修正鬼会の夜の勤行が執り行われる。木造四ツ屋根造りで草葺平屋建、総高6.54mである。五間四方の正方形で、10m四方の板縁の中に一段高く12本の柱に囲まれた内陣をもつ特殊な建物である。 |
![]() 国東塔 |
![]() 薬師如来坐像 |
![]() 岩戸寺地図 |
![]() 六所権現鳥居 |
![]() 六所権現鳥居 |
修正鬼会 |
|
![]() 六所権現 |
![]() 六所権現 |
![]() 荒鬼面(災払鬼) |
![]() 荒鬼面(鎮鬼) |
(上)荒鬼面 六郷満山で旧正月に行われる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |