![]() 四国別格二十霊場 御朱印 |
![]() 四国別格二十霊場 御 影 |
![]() 開創1200年記念 御 影 |
![]() 四国別格二十霊場 散華 |
【海岸寺のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒764-0037 香川県仲多度郡多度津町西白方997
|
|
![]() 本堂 |
![]() 本堂扁額 |
真言宗醍醐派。開山は弘法大師。 |
![]() 不動堂 |
![]() 鐘楼 |
本坊と奥之院からなり、本尊は本坊が正観音で807年の開基、奥之院の本尊は弘法大師誕生仏で816年の開基である。 |
|
![]() 弁天社 |
![]() 七福神 |
![]() 弥勒菩薩像(布袋尊像) |
![]() 十三佛 |
1583年、 |
![]() 大豪力士像 |
![]() 二王門(二力士門) |
![]() 琴ヶ濱力士像 |
(上)二王門(二力士門) 貧寺として後世に残る像を造る資力がなく、郷土出身の力士の顕彰を兼ねて造立。多度津町内の彫刻家・神原象峰氏により一旦造象されるも象徴的すぎるなどとの申し出があり、琴ヶ濱の親友であった観音寺市の松本三郎氏が再彫刻した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |