粉河寺のご朱印
西国三十三所 ご朱印

西国三十三所

和歌山の神社・仏閣
粉河寺
【粉河寺のサイトへ】

住所/〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河2787
TEL/0736−73−4830
アクセス
★電車/JR和歌山線「粉河」駅から徒歩約15分
      JR阪和線「熊取」駅から和歌山バス(粉河駅前行)で約45分
          終点下車、徒歩約15分
★車/阪和自動車道「上之郷」ICまたは「和歌山」ICからいずれも約35分
駐車場/約100台(500円)
入山料/無料 (本堂内陣拝観 300円)
拝観時間/8:00〜17:00
納経時間/8:00〜17:00

大門
大門
不動堂
不動堂

西国三十三所観音霊場第3番札所。山号は風猛山。粉河観音宗総本山。
770年(奈良時代末)開創。開基は大伴孔子古(おおとものくじこ)
(左上)大門(重要文化財) 三間楼門で和歌山県内では高野山、根来寺に次ぎ威容を誇る。総ケヤキ造り。金剛力士像は春日仏師の作といわれている。()

石畳の参道
石畳の参道
童男堂
童男堂

(右上)童男堂 本尊千手観音の化身、童男行者(秘仏)が年一回(12月18日)ご開扉される。
本尊は地中にカプセル状の容器に納められ安置され、本堂の像もお前立ち像で秘仏である。()

念仏堂
念仏堂
太子堂
太子堂
中門
中門
中門 四天王
中門 四天王

(上)中門(重要文化財) 1832年建立。四天王を祀る。「風猛山」の扁額は紀州徳川10代藩主治寶の直筆。()

本堂と粉河寺庭園
本堂と粉河寺庭園
粉河寺庭園
粉河寺庭園

(上)粉河寺庭園(名勝) 桃山時代の石庭で、崖地を利用して造られた枯山水観賞式蓬莱庭園と呼ばれる。()

本堂
本堂
納経所
納経所

(上)本堂(重要文化財) 1720年再建。西国三十三所観音霊場最大の御堂。一重屋根の礼堂と二重屋根の正堂とが結合した構成を持つ複合仏堂。()

丈六堂
丈六堂
千手堂
千手堂

(右上)千手堂(重要文化財) 1760年再建。正面に千住観世音菩薩、両側の脇壇には紀州歴代藩主とそのゆかりの人々の位牌を祀る。
秀吉の紀州攻めで全山焼失し現存の諸堂はいずれも江戸時代に再建されたもの。しかし紀州徳川家の厚い尊崇を受け建築物は立派なものが多い。この千手堂だけでなく、本堂・大門・中門は国から重要文化財の指定を受けている。()

鐘楼
鐘楼
六角堂
六角堂
踞木地のクスノキ
踞木地のクスノキ
薬師堂
薬師堂




HOME TOP BACK LINK