![]() 九州西国霊場 |
![]() 御 影 |
清水寺 |
【清水寺のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒850-0831 長崎市鍛冶屋町8-43 |
|
![]() 石柱門と参道石段 |
![]() 中門と参道石段 |
真言宗霊雲寺派。正しくは |
![]() 本堂 |
![]() 本堂 |
本尊は京都清水寺の内院にあった |
|
![]() 石造り舞台 |
![]() 大師堂 |
![]() 如意輪観音堂 |
![]() 櫻姫美人稲荷神社 |
建立当初の本堂は内陣だけの簡素なものであったが、1627年に長崎奉行や島原藩主らの支援を受け、京都清水寺を模した本堂が建立された。この建物は、現本堂の前身となり木造懸造の舞台をもつ二重屋根の瓦葺本堂であったが、1663年の大火で境内の一部が被災した。
|
|
![]() 鐘楼 |
![]() 隣の八坂神社からの参道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |