愛宕神社の御朱印
御朱印

宮崎の神社・仏閣
愛宕神社
【愛宕神社の紹介サイトへ】

住所/〒882-0871 宮崎県延岡市愛宕山6112-ロ
TEL/0982−32−2520(春日神社社務所)
アクセス
★電車/JR日豊本線「南延岡」駅より徒歩約25分
★車/延岡道路「延岡」ICより約10分
駐車場/約10台(無料)
拝観料/無料  境内自由

参道鳥居・社号標
参道鳥居・社号標
拝殿
拝殿

御祭神は伊邪那美命(いざなみのみこと)軻遇突智命(かぐつちのみこと)
往古は現在の城山に祀られていたが、1601年(慶長6年)に高橋元種(右近将監)が縣城(延岡城)を築く際、現在の愛宕山頂上付近に遷した。
1870年(明治3年)春日神社に合祀されたが、後に現在地に復社された。
火伏の神様として信仰が篤い神社である。()

拝殿
拝殿
本殿
本殿
拝殿・本殿・社号標
拝殿・本殿・社号標
奥宮鳥居神額
奥宮鳥居神額

(下)奥宮 かつての愛宕神社があったところで、最も天に近いという意味から、地元では通称「極天(ごってん)さん」と呼ばれ親しまれている。男坂を設けて国主が直接斎主を務めたため、かつては女人禁制とされていた。()

奥宮
奥宮
奥宮拝殿
奥宮拝殿

参道鳥居
参道鳥居
鳥居神額
鳥居神額

(上下)御手洗水神社 御祭神は弥都波能売神(みずはのめのかみ)極天(ごってん)様(愛宕神社奥宮)への参拝者がみそぎのため手を清め、口をすすいだ場所と伝わる。現在は水神様としての信仰が非常に篤く、参拝者が絶えない。参道には奉納の鳥居が立ち並んでいる。()

拝殿
拝殿
湧泉
湧泉

石碑
石碑
鍵かけモニュメント
鍵かけモニュメント

(上下)愛宕山 かっては笠沙(かささ)山と呼ばれ、天孫瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)木花咲耶姫尊(このはなさくやひめのみこと)の出逢いの地といわれている。愛宕神社が山頂付近に遷されたことに伴って名称が改められた。元々は女人禁制の霊山とされていたが、江戸時代に延岡藩主夫人・日向御前(徳川家康の曾孫)が禁を破って登山したとの逸話が残る。展望台からは市街地から日向灘まで大パノラマで一望でき、夜景は日本夜景遺産、夜景100選に認定されている。()

展望台
展望台
延岡市街・日向灘
延岡市街・日向灘




HOME TOP BACK LINK