雲巌寺の御朱印と御影
九州西国霊場 御朱印

九州西国霊場

熊本の神社・仏閣
雲巌寺(うんがんじ)
【雲巌寺の紹介サイトへ】

住所/〒861-5282 熊本市西区松尾町平山589
TEL/096−329−8854
アクセス
★電車/JR鹿児島本線「熊本」駅からバスにて「平公民館」下車 徒歩約20分
★車/九州自動車道「熊本」ICより約40分
駐車場/約50台(無料)
拝観料/300円(五百羅漢・霊巌洞)

寺号碑
寺号碑
本堂と霊巌洞入口
本堂と霊巌洞入口
武蔵像
武蔵像

曹洞宗。山号は宝華山または岩殿山。
本尊は行基七観音の一つである四面馬頭観世音菩薩。
九州西国霊場第14番札所。()

霊場札
霊場札
本堂
本堂
寺号札
寺号札

行基自ら敬刻の馬頭観音を霊巌洞に安置したのに始まると伝えられる。その後1351年、中国寧波より来朝した禅僧東陵永與(とうりょうえいよ)により建立された。永與(えいよ)は、鎌倉円覚寺、京都西芳寺、京都天龍寺、鎌倉建長寺、京都南禅寺などを歴住したが、1365年入寂の後、妙応光国慧海慈済(えかいじさい)禅師の諡号を下賜された。雲巌寺に伝わる木造禅師倚像は国の重要文化財に指定されている。()

本堂
本堂
本堂内陣
本堂内陣

閻魔洞
閻魔洞
閻魔洞
閻魔洞
五百羅漢
五百羅漢
十六羅漢
十六羅漢

(下)霊巌洞 雲巌寺奥の院であり、格子戸の奥に岩戸観音と呼ばれる本尊四面馬頭観世音菩薩が安置されている。格子戸の前には大きな岩があるが、これは馬頭観音を異国から運ぶ際に誤って船を転覆させた船頭が、罪を恐れて岩になったという伝説がある。()

霊巌洞
霊巌洞
船頭岩・霊巌洞
船頭岩・霊巌洞

逆修碑
逆修碑
霊巌洞
霊巌洞

(左上)逆修碑 逆修とは、生前において戒名など付けてもらい一般の葬式などを生前修行厳修されたもの。細川家の家老沢村大学及び戦国時代の文武兼備の武将鹿子木寂心(かのこきじゃくしん)の逆修が彫られている。()

観音堂
観音堂
霊巌洞参道
霊巌洞参道

霊巌洞・五百羅漢入口
霊巌洞・五百羅漢入口
山号額
山号額

また霊巌洞は、熊本藩主細川忠利に懇願されて熊本の地に迎えられた剣豪宮本武蔵が、1643年から二年間籠り、二天一流の極意書「五輪書」を著した史跡として名高い。()

武蔵の刀類
武蔵の刀類
五輪乃書
五輪乃書




HOME TOP BACK LINK