![]() |
円覚寺 |
【円覚寺のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409 |
|
![]() 総門 |
![]() 山門 |
臨済宗円覚寺派の大本山。鎌倉五山第二位。正しくは |
![]() 方丈 |
![]() 選仏場 |
「円覚」の寺号は寺地選定の後、この地から |
![]() 居士林 |
![]() 方丈前・柏槇(ビャクシン) |
![]() 山門扁額 |
![]() 山門 |
![]() 唐門 |
(左上)山門 1783年中興の大用国師 |
|
![]() 仏殿 |
![]() 仏殿天井図 |
(上)仏殿 本尊は宝冠釈迦如来。1964年に再建された。天井に前田青邨監修、守屋多々志 |
![]() 白鹿洞 |
![]() 妙香池 |
(左上)白鹿洞 当山落慶開堂の日、開山国師の法話に列するために、この洞中より一群の白鹿が現れたという。この奇瑞によって当山の山号を「瑞鹿山」という。 |
|
![]() 松嶺院 |
![]() 弁天堂 |
![]() 鐘楼・洪鐘 |
![]() 黄梅院 |
![]() 黄梅院・聖観音堂 |
(左上) |
![]() 佛日庵・門 |
![]() 佛日庵・開基廟 |
(上)佛日庵 円覚寺塔頭。鎌倉三十三観音霊場第33番札所、鎌倉二十四地蔵尊霊場第14番札所。
|
|
![]() 文学案内板 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |