![]() |
|
![]() |
![]() 恋一路神社 |
【小一領神社のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒861-3518 熊本県上益城郡山都町浜町251 |
![]() 全景 |
御祭神は、 |
![]() 拝殿 |
![]() 本殿・拝殿 |
1588年にキリシタン大名である小西行長が肥後半国の国主となるとキリシタン家臣だった結城弥平次が矢部城(愛藤寺城)の城代となり、当社もほかの神社仏閣と同様に焼き払われたと伝わる。 |
![]() 生目神社 |
![]() ご縁水 |
(右上)恋一路神社の由来 呼び名が「こいちりょう」→「こいちりょ」→「恋一路」と恋愛成就の神社として人気を集めるようになった。 |
|
![]() 七畝稲荷社 |
![]() 七畝稲荷社 |
![]() 一の鳥居 |
![]() 八朔祭大造り物(2020年) |
(右上)八朔祭大造り物 江戸時代中期から伝わる「 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |