![]() 四国八十八ヶ所霊場 御朱印 |
![]() 四国八十八ヶ所霊場 御 影 |
![]() 開創1200年記念 御 影 |
【金倉寺のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒765-0031 善通寺市金蔵寺町1160
|
|
![]() 石柱門と石碑 |
![]() 仁王門 |
天台寺門宗。正しくは |
![]() 本堂 |
![]() 観音堂 |
774年、智証大師の祖父である |
![]() 本堂願供養念珠 |
![]() 大判絵馬 |
![]() 金箔大黒天 |
![]() 訶利帝堂 |
![]() 訶利帝堂扁額 |
智証大師(円珍)の生誕地。智証大師は、弘法大師の甥で天台宗寺門派の開祖。 |
|
![]() 入山大師像(智証大師像) |
![]() 鐘楼 |
![]() 大師堂 |
![]() 納経所 |
大師堂(祖師堂) 智証大師像が中央に、弘法大師像が右に、神変大菩薩(役の行者)が左に安置されている。四国霊場で大師堂に弘法大師以外の「大師」を中央に祀るのはここだけである。 |
![]() 大師堂扁額 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |