弘照院の御朱印
篠栗四国八十八ヶ所霊場 御朱印

篠栗四国八十八ヶ所
篠栗四国八十八ヶ所霊場 御朱印

篠栗四国八十八ヶ所

福岡の神社・仏閣
弘照院(こうしょういん)
【弘照院の紹介サイトへ】

住所/〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町金出3275
TEL/092−947−0170
アクセス
★電車/JR篠栗線「篠栗」駅から徒歩約30分
★車/九州自動車道「福岡」ICから約10分
駐車場/約10台(無料)
拝観料/無料
勧請元/四国八十八ヶ所第87番札所長尾寺(ながおじ)
●第27番札所 金出神峰寺(かないでこうのみねじ)から徒歩で約400m
●第15番札所 妙音寺(みょうおんじ)まで徒歩で約300m

本堂"
本堂
龍泉堂
龍泉堂

高野山真言宗。本尊は聖観世音菩薩。
篠栗四国八十八ヶ所霊場第87番札所。()

水子観音
水子観音
ミニ西国霊場
ミニ西国霊場

第一世城戸智亮師が、針ノ耳親子岩に魅せられ、弘照院の前身である賢照坊に入庵、熱心な布教活動で信者を増やし、弘照院の基礎を作った。
二世亮円師が、天台宗から真言宗に転宗させ、1953年(昭和28年)に弘照院を設立、1987年(昭和62年)に新本堂を建立した。()

十夜ヶ橋
十夜ヶ橋
案内板
案内板

第一世智亮和尚像・針ノ耳親子岩
第一世智亮和尚像・針ノ耳親子岩
針ノ耳親子岩
針ノ耳親子岩

針ノ耳岩とは、大小二つの岩が抱き合うように重なるすき間が小さな小さな通路になっており、善人は通れるが罪障ある人は岩の奥に白蛇が見えて、怖くなって通り抜けられないという。同じような言い伝えが国東半島の両子寺にもあるという。()

石仏像
石仏像
宇賀大明神・淀媛大明神・森玉大明神
宇賀大明神・淀媛大明神・森玉大明神




HOME TOP BACK LINK