千鶴寺の御朱印
篠栗四国八十八ヶ所霊場 御朱印

篠栗四国八十八ヶ所
篠栗四国八十八ヶ所霊場 御朱印

篠栗四国八十八ヶ所

福岡の神社・仏閣
千鶴寺(せんかくじ)
【千鶴寺の紹介サイトへ】

住所/〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗95-8
TEL/092−947−6370
アクセス
★電車/JR篠栗線「城戸南蔵院前」駅から徒歩約1時間
★車/九州自動車道「福岡」ICから約20分
駐車場/約20台(無料)
拝観料/無料
勧請元/四国八十八ヶ所第12番札所焼山寺(しょうざんじ)
●第85番札所 祖聖大寺(そしょうだいじ)から徒歩で約300m
●第88番札所 大久保薬師堂(おおくぼやくしどう)まで徒歩で約1500m

仁王像
仁王像
本堂
本堂

真言宗御室派。本尊は虚空蔵菩薩。
篠栗四国八十八ヶ所霊場第12番札所。
1954年(昭和29年)七條智山師によって石鎚山千鶴ヶ滝修験道場として開創された。1961年(昭和36年)萩尾地区の虚空蔵堂がこの寺に移転し12番札所となる。しかし1973年(昭和48年)に北部九州を襲った大水害で篠栗一帯は甚大な被害を受けた。千鶴寺の谷は土石流で本堂、庫裡が倒壊した。その後復旧したが、再び2006年(平成18年)3月の火災で寺は全焼し、本尊も焼失した。そして2008年(平成20年)に再建され、現在の姿になる。()

入口のフクロウの像
入口のフクロウの像
本堂扁額
本堂扁額
千鶴ヶ滝
千鶴ヶ滝

千鶴寺の寺名は昔、黒田藩の食客に三宅千鶴という剣客がいた。三宅は山伏修行の修練の場を求めてやってきて、ここの滝に打たれて剣の極意を会得したという。やがて剣客はこの滝の上に庵を結んで住むようになったので、地元の人は現本堂の裏手にある滝を千鶴ヶ滝と呼ぶようになったという。()

修行大師像
修行大師像
大師堂
大師堂
智山和尚之像・権現堂
智山和尚之像・権現堂
不動明王像
不動明王像




HOME TOP BACK LINK