仏木寺の御朱印と御影
四国八十八ヶ所霊場 御朱印

四国八十八ヶ所霊場
御朱印
四国八十八ヶ所霊場 御影

四国八十八ヶ所霊場
御 影

愛媛の神社・仏閣
仏木寺(ぶつもくじ)
【仏木寺の紹介サイトへ】

住所/〒798-1102 愛媛県宇和島市三間町則1683
TEL/0895−58−2216
アクセス
★電車/JR予土線「伊予宮野下」駅から徒歩で約1時間
     またはコミュニティバスで「仏木寺」バス停下車すぐ
★車/松山自動車道「三間」ICより車で約5分
駐車場/約10台(無料)
拝観料/無料  境内自由
納経所/8:00〜17:00
●第41番札所 龍光寺(りゅうこうじ)から徒歩で約3km、車で約4km
●第43番札所 明石寺(めいせきじ)まで徒歩で約11km、車で約16km

仁王門
仁王門
仁王門
仁王門

真言宗御室派。本尊は大日如来。
四国八十八ヶ所第42番札所、南予七福神の大黒天を祀る。
正しくは一カ山(いっかざん)毘盧舎那院(びるしゃないん)仏木寺(ぶつもくじ)という。()

大師堂・本堂
大師堂・本堂

807年(大同2年)弘法大師はこの地で牛を引く老人と出会い、勧められて牛の背に乗って歩むと、楠の大樹に一つの宝珠がかかっているのを見つけた。これは大師が唐から帰朝する際に有縁の地を求めて東方に向かって投げた宝珠であった。そこで、この地が霊地であると感得、自ら楠で大日如来像を彫造、眉間に宝珠を埋めて、これを本尊として安置し、堂宇を建立したという。()

本堂
本堂
不動堂
不動堂

鐘楼堂
鐘楼堂
太子堂
太子堂

鎌倉時代には宇和島領主・西園寺家の祈祷、菩提寺となるなど隆盛を誇った。
境内には、本堂をはじめ、大師堂や家畜堂、残木堂、鐘楼堂などの堂宇が建ち並ぶ。鐘楼堂は霊場でも珍しい茅葺き屋根で、元禄年間の再建という。本堂の右には家畜堂があり、牛馬や家畜の守り仏として信仰を集めている。()

七福神像
七福神像
残木堂
残木堂




HOME TOP BACK LINK