三角寺の御朱印と御影
四国八十八ヶ所霊場 御朱印

四国八十八ヶ所霊場
御朱印
四国八十八ヶ所霊場 御影

四国八十八ヶ所霊場
御 影

愛媛の神社・仏閣
三角寺(さんかくじ)
【三角寺の紹介サイトへ】

住所/〒799-0124 愛媛県四国中央市金田町三角寺甲75
TEL/0896−56−3065
アクセス
★電車/JR予讃線「川之江」駅より徒歩約2時間、タクシーで約20分
★車/松山自動車道「三島川之江」ICより約15分
駐車場/約40台(民営200円)
拝観料/無料  境内自由
納経所/7:00〜17:00
●第64番札所 前神寺(まえがみじ)から約47km
●第66番札所 雲辺寺(うんぺんじ)まで約30km

寺号碑
寺号碑
鐘楼門
鐘楼門
鐘楼門前の石段参道
鐘楼門前の石段参道

高野山真言宗。本尊は十一面観世音菩薩。四国八十八ヶ所第65番札所。
正しくは由霊山(ゆれいざん)慈尊院(じそんいん)三角寺(さんかくじ)という。()

鐘楼門
鐘楼門
弁財天・三角池
弁財天・三角池

天平年間(730〜749年)に聖武天皇の勅願により行基が開基したと伝わる。
その後、815年に空海(弘法大師)が巡錫、本尊である十一面観世音と不動明王を刻み、三角形の護摩壇を築き21日間降伏護摩の秘法を施したとされる。三角寺の寺号はこの護摩壇に由来し、庫裡と薬師堂の間にある三角の池の中の島として残っているという。()

本堂
本堂
大師堂
大師堂

嵯峨天皇が本尊を深く信仰し、寺領300町歩を下賜し、堂塔を建造したとされ、往時は12坊を持ち、七堂伽藍を備えていたといわれる。
1581年の長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)軍の兵火で焼失し、現在の建物は1849年に再建、1971年(昭和46年)に修復されたもの。()

薬師堂
薬師堂
境内
境内



HOME TOP BACK LINK