![]() びわ湖百八霊場 |
![]() 近江西国観音霊場 |
【金剛輪寺のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺873
|
|
![]() 黒門(惣門) |
![]() 参道 |
天台宗。山号は松峯山。 |
![]() 参道沿いの千躰地蔵 |
![]() 千躰地蔵 |
741年に聖武天皇の勅願で行基菩薩によって開山された。本尊聖観世音菩薩は行基作といわれる。 |
|
![]() 二天門 |
![]() 二天門 |
![]() 散紅葉 |
![]() 本堂 |
平安時代初め850年に比叡山より慈覚大師が来山、天台密教の道場として以来、延暦寺の末寺、天台宗の大寺院となった。 |
|
![]() 三重塔 |
![]() 三重塔 |
![]() 不動堂(護摩堂) |
![]() 地蔵堂 |
その後の元寇の役には北条時宗が佐々木頼綱に命じ、近江国中の寺社に元軍降伏の祈願を修せしめ、当寺も衆僧をはげまし大祈祷を厳修したところ、元軍は大敗した。 |
|
![]() 西谷堂 |
![]() 赤門 |
![]() 明寿院 |
![]() 明寿院庭園 |
1573年、 |
|
![]() 明寿院庭園 |
![]() 白門 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |