![]() |
![]() |
難波別院 |
【難波別院のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-11 |
![]() 御堂会館 |
浄土真宗「真宗大谷派」。 |
![]() 本堂 |
![]() 寺号札 |
本願寺第8代・蓮如上人は、大阪(大坂)という地名の名付け親として知られているが、これは1496年に、現在の大阪城の地に「大坂坊舎」を建立したことに由来する。 |
![]() 獅子吼園 |
本能寺で信長が明智光秀に打たれ、1583年に豊臣秀吉が石山本願寺の跡地に大坂城を築城した。この頃、大阪天満の地にあった本願寺は、秀吉から京都・堀川の地を寄進され、現在の西本願寺ができた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |