吉祥寺の御朱印
御朱印

鬼子母神大祭

宮崎の神社・仏閣
吉祥寺
【吉祥寺のサイトへ】

住所/〒880-0301 宮崎市佐土原町上田島469
TEL/0985−74−2005
アクセス
★電車/JR日豊本線「佐土原」駅下車 徒歩約1時間
     あるいはバスにて「鬼子母神前」バス停下車 徒歩約3分
★車/東九州自動車道「西都」ICより約10分
駐車場/約20台(無料)
拝観料/無料

鬼子母神堂
鬼子母神堂
本堂
本堂

法華宗本門流大本山京都本能寺末寺。
子どもの神様さどわら鬼子母神(きしもじん)として広く知られているが、正しくは恵日山吉祥寺と号す。(さどわら鬼子母神の「鬼」の文字は本来、一画めの点「ツノ」のない一般的には使用されない文字が使われている。その理由は、鬼子母神はお釈迦様と会う前までは鬼のような事をしてきたが、お釈迦様の教えを受け改心し鬼ではなくなったからという。)()

さどわら鬼子母神大祭
さどわら鬼子母神大祭
鬼子母神
鬼子母神

開基は大隅国種子島慈遠寺の住僧であった宝正院日種上人。
開創年には二説あり、寺記には1578年、日向国に進攻した島津氏が佐土原入城の時、島津家久公に招かれ寺を建立したとあるが、1603年初代藩主以久公の時、寺を建立という説もある。
1615年三代藩主島津久雄公の寄進により鬼子母神堂が建立される。そして諸病平癒等の祈願所となる。島津公、秋月公の信仰を集め、当山の鬼子母神尊像はかつて島津軍の陣中における守護神であったと伝えられる。()

鬼子母神堂(さどわら鬼子母神大祭)
鬼子母神堂(さどわら鬼子母神大祭)
鬼子母神堂扁額(さどわら鬼子母神大祭)
鬼子母神堂扁額(さどわら鬼子母神大祭)

さどわら鬼子母神大祭
毎年3月の土・日曜日に開催され、鬼子母神尊像はこの大祭2日間にのみ御開帳される。
また境内や参道には佐土原名物「くじらようかん」や京都伏見人形の流れを汲む「さどわら人形」など郷土色豊かな露店も含め、数々の露店が並び、昔ながらの縁日の賑わいがある。()

幟
さどわら鬼子母神大祭
さどわら鬼子母神大祭
さどわら鬼子母神大祭
さどわら鬼子母神大祭



HOME TOP BACK LINK