極楽寺の御朱印
九州三十六不動霊場 御朱印

九州三十六不動霊場

宮崎の神社・仏閣
極楽寺
【極楽寺のサイトへ】

住所/〒888-0005 宮崎県串間市北方5472
TEL/0987−72−6568
アクセス
★電車/JR日南線「日向北方」駅より徒歩約20分
★車/東九州自動車道「野方」ICより約1時間
駐車場/約50台(無料)
拝観料/無料

山門
山門
山門扁額
山門扁額

高野山真言宗。山号は大田井山(おおたいさん)。本尊は不動明王立像。
九州三十六不動霊場第14番札所。()

本堂
本堂
本堂内陣
本堂内陣

1152年の創建。以来、領主の保護で栄えていたが、乱世の中で衰退していった。鎌倉時代1253年に僧澄舜(ちょうしゅん)が復興させた。
1555年に島津忠親が寺院の建物群を再興し、飫肥城の祈願寺と定めた。明治維新の廃仏毀釈にて廃寺となったが、1879年(明治12年)に再建された。()

遍照殿・護摩堂
遍照殿・護摩堂

五輪塔群
五輪塔群
八幡鎮守堂
八幡鎮守堂

(左上)五輪塔群 市指定有形文化財。1578年の年号が刻まれたものもあるが、数基は規範的な室町期のものと言われている。この中には新納是久の墓が含まれているという。是久は飫肥城主島津忠続の弟であるが、櫛間城主伊作久逸と共に逆らい、1458年飫肥で討死した。島津氏の記録には、是久の供養を極楽寺に依頼したこと、当時の塔群の配置は「コの字型」であったことなどが記されている。()



HOME TOP BACK LINK