![]()  | 
 
| 【禅定寺のサイトへ】 | |
|---|---|
| 
    住所/〒610-0201 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺庄地100
     | 
 |
![]() 仁王門  | 
  ![]() 観音堂  | 
 
| 
    曹洞宗。本尊は十一面観音立像。  | 
 |
![]() 本堂  | 
 
| 
    創建は、藤原兼家の帰依により、東大寺別当の  | 
 
![]() 迷の窓  | 
  ![]() 鐘楼  | 
 
| 
    鎌倉時代になると頼りとしていた藤原氏の力は衰え、禅定寺は廃れていく。  | 
 |
![]() 宝物殿  | 
  ![]() 平成大涅槃図  | 
 
| 
    宝物殿には、国の重要文化財に指定されている平安時代の木造十一面観音菩薩立像、木造日光・月光菩薩立像、木造四天王立像、木造文殊菩薩騎獅像、木造地蔵菩薩半跏像などが安置されている。  | 
 |
![]() 山門  | 
  ![]() 弁天堂  | 
  ![]() 五輪塔  |