![]() |
河合神社 |
【河合神社の紹介サイトへ(下鴨神社)】 |
---|---|
住所/〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59
|
|
![]() 鳥居 |
![]() 神門 |
![]() 拝殿 |
![]() 舞殿 |
創建は不詳ながら、神武天皇の御代からあまり遠くない時代と伝わり、『延喜式』には「鴨河合坐小社宅神社」と掲載される式内社である。「鴨河合」とは賀茂川と高野川が合流する地を表し、只州社とも記され、河合社を「タダシノヤシロ」と読むのが慣例であったという。 |
![]() 鏡絵馬 |
![]() 御白石 |
御祭神の |
![]() (左奥)任部社、(正面奥)貴布禰神社 |
![]() 六社 |
(左上) |
![]() 方丈の庵 |
![]() 三井社 |
(左上)方丈の庵 鴨長明が各地を移動している間に住処としたものを復元。移動が便利なように全てが組立式になっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |