![]() 法然上人二十五霊場 |
知恩寺 |
【知恩寺のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒606-8225 京都市左京区田中門前町103
|
|
![]() 総門 |
![]() 御影堂(大殿) |
|
![]() 釈迦堂 |
![]() 阿弥陀堂 |
もとは今出川烏丸付近にあったが、足利義満の相国寺建立にあたり移転を命ぜられ、その後堀川中立売付近に移り、豊臣秀吉の命により御所の東側広小路に移った。 |
|
![]() 鐘楼 |
![]() 勢至堂 |
![]() 納骨堂 |
![]() 御影堂提灯 |
百萬遍という号は後醍醐天皇から賜ったもの。1331年8月京都で大地震が起き大きな被害がでた。悪病も流行り、多数の死者がでた。天皇は深く心配し、諸寺社に勅を下して祈祷をせしめたが収まらず、当時民衆の帰依もあつい知恩寺第八世 |
|
![]() 西門 |
![]() 西門石柱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |