![]() |
住所/〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町白味才62
|
---|
![]() 鳥居 |
![]() 鳥居扁額 |
真言宗単立寺院。大悲院浄聖坊妙音山観音寺(明正天皇の勅命)といい、通称「山崎の聖天さん」と呼ばれる。 |
![]() 参道 |
![]() 山門 |
![]() 本堂 |
![]() 本堂 |
(左上)本堂 1864年元治の変で全山焼失し、1880年(明治13年)西観音寺(現在のサントリー山崎工場のあたり)の本堂が移設された。
|
|
![]() 光明殿 |
![]() 鐘楼堂 |
(左上)光明殿 御室仁和寺より拝領したもので、1923年(大正13年)までは浴油堂といい、ここで浴油供が修されていた。勅願寺の時の天皇の御位牌などが奉祀されている。
|
![]() 稲荷社 |
![]() 稲荷社 |
![]() 清浄歓喜団 |
![]() 清浄歓喜団 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |