![]() 洛西観音霊場 |
【金蔵寺のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒610-1134 京都市西京区大原野石作町1639
|
![]() 仁王門 |
![]() 本堂 |
天台宗。山号は西岩倉山。本尊は十一面千手千眼観世音菩薩。 |
![]() 護摩堂 |
![]() 鐘楼 |
応仁の乱以前には、寺中に堂塔伽藍四十九院の僧坊を擁する大寺であったことが、室町時代中期の日記「 |
|
![]() 授与所 |
![]() 庫裡 |
![]() 麗仙池 |
![]() 三社 |
桂昌院は幼い頃に両親に連れられて、善峯寺や金蔵寺に参詣していた。17歳の時に春日局に仕えて江戸城内で奉仕しているうちに、三代将軍徳川家光の寵愛を受けて20歳で徳松を出産、その後に家光が亡くなると桂昌院と称した。徳松が五代将軍綱吉となり母親として江戸城に入った。そして幼少の頃の恩に報いるために、善峯寺や金蔵寺の再建に尽力した。 |
|
![]() 葉山神社 |
![]() 桂昌院御廟 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |