奥社 |
御膳谷 |
伏見稲荷大社 |
【伏見稲荷大社のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒612-0882 京都市伏見区深草薮之内町68 |
大鳥居(JR稲荷駅前) |
「お稲荷さん」と呼ばれ、もっとも身近な神社として親しまれている。全国に3万社もあると言われ、その総本宮がこの伏見稲荷大社。 |
神幸道裏参道鳥居 |
鳥居と楼門 |
起源は「山城国風土記」の逸文に、豪族「秦氏」の棟梁であった |
|
楼門 |
外拝殿 |
狐の像 |
狐の像 |
狐の像 |
外拝殿 |
(左)権殿(右)本殿 |
御祭神は |
|
権殿 |
玉山稲荷社 |
奥宮 |
千本鳥居 |
本殿北東に権殿があり、その横の石段を登り、右手に鍵の手状に折れ曲がれば千本鳥居がある。奥社に至る参道に全国の信者や企業から奉納された朱の鳥居が林立する。 |
|
千本鳥居 |
千本鳥居 |
奥社奉拝所 |
おもかる石 |
(右上)おもかる石 灯籠の前で願い事を祈念して石灯籠の空輪(頭)を持ち上げ、そのときに感じる重さが自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶わないとする試し石である。 |
お山案内図 |
「お山する」 稲荷山は東山三十六峰の最南端に位置する海抜233mの霊峰。山麓の本社から順に三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰とあり、山中には多数のお塚があり、その参道には数千の朱の鳥居が建っている。稲荷山に登り、これらの神蹟やお塚を巡拝することを「お山する」といい、参詣の人はあとをたたない。 |
熊鷹社 |
熊鷹社神額 |
熊鷹社 |
三ノ峰(下之社神蹟) |
三ノ峰(下之社神蹟) |
(上)三ノ峰(下之社神蹟) 白菊大神が祀られている。 |
二ノ峰(中之社神蹟) |
二ノ峰(中之社神蹟) |
(上下)二ノ峰(中之社神蹟) 青木大神が祀られている。 |
|
二ノ峰(中之社神蹟) |
二ノ峰(中之社神蹟) |
一ノ峰(上之社神蹟) |
一ノ峰(上之社神蹟) |
(上下)一ノ峰(上之社神蹟) 稲荷山の最高峰(233m)で、末広大神が祀られている。 |
|
一ノ峰(上之社神蹟) |
一ノ峰(上之社神蹟) |
長者社 |
御劔社 |
お山参道鳥居 |
薬力滝行場 |
薬力社 |
石井社 |
薬力滝 |
御膳谷奉拝所 |
御膳谷祈祷殿 |
(上)御膳谷 稲荷山三ヶ峰からの谷が集まり、往古には |
|
荒神峰(田中社神蹟) |
奥村社 |
眼力社 |
お狐さん手水 |
(上)眼力社 「眼の病が良くなる」「先見の明・眼力が授かる」という御利益があるといわれている。 |
三徳社 |
荷田社 |
玉姫社 |
豊川社 |
お山参道鳥居 |
白狐社 |
毎日社 |
お産場稲荷 |
|
|
願かけ鳥居 |
白狐絵馬 |
表参道 |
楼門 |
初詣 |
|
内拝殿 |
境内鳥居 |
千本鳥居 |
千本鳥居 |