![]() |
田村神社 |
【田村神社のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒761-8084 香川県高松市一宮町286
|
![]() 国幣中社碑 |
![]() 表参道鳥居 |
![]() 社号碑 |
讃岐国一宮。新四国曼荼羅霊場11番、さぬき十五社6番、讃岐七福神(布袋尊)。 |
![]() 大鳥居 |
![]() 本殿 |
ご神体は奥殿深くにある淵で、涸れる事無き水源をもたらす神として古より信仰を伝え、 |
![]() 随神門 |
![]() お迎え布袋尊 |
709年、諸国に一宮が建てられたとき、行基によって讃岐一の宮として建立され、隣接する寺は一宮寺と改められる(四国八十八ヶ所第83番札所)。 |
![]() 宇都伎社鳥居 |
![]() 宇都伎社 |
(上) |
|
![]() 龍神 |
![]() 姫之宮 |
![]() 素婆倶羅社 |
![]() 淡島社 |
(左上) |
|
![]() はらみ石 |
![]() 「桃太郎伝説」 桃太郎の原型である吉備津彦命と姉・倭迹迹日百襲姫命 |
![]() (左より)本殿・宇都伎社・宮島社・稲荷社の鳥居 |
![]() 北参道大鳥居 |
![]() 北参道鳥居 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |