![]() 四国八十八ヶ所霊場 御朱印 |
![]() 四国八十八ヶ所霊場 御 影 |
![]() 開創1200年記念 御 影 |
【天皇寺の紹介サイトへ】 | |
---|---|
住所/〒762-0021 香川県坂出市西庄町天皇1713-2
|
![]() 隣接する白峰宮の三輪鳥居 |
![]() 寺号碑 |
真言宗御室派。本尊は十一面観世音菩薩。 |
![]() 本堂 |
![]() 大師堂 |
天平年間(729〜749年)に行基菩薩によって開創。弘仁年間(810〜823年)にこの地を巡錫中の弘法大師が八十場の霊泉に光を放つ一本の霊木を見つけ、十一面観音菩薩、愛染明王、阿弥陀如来の三体の尊像を刻み、堂宇を建立し |
![]() 客殿・納経所からの入口 |
![]() 客殿・納経所 |
1156年(保元元年)、保元の乱にやぶれた崇徳上皇は讃岐へ配流。1164年、この地で上皇崩御、都から葬儀の指示があるまでの約20日間、遺体は八十場の泉に浸けて保存され、棺は当寺に安置された。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |