![]() 四国八十八ヶ所霊場 御朱印 |
![]() 四国八十八ヶ所霊場 御 影 |
![]() 開創1200年記念 御 影 |
【泰山寺の紹介サイトへ】 | |
---|---|
住所/〒794-0064 今治市小泉1-9-18
|
![]() 入口参道 |
![]() 大師堂 |
真言宗醍醐派。本尊は地蔵菩薩。四国八十八ヶ所第56番札所。 |
![]() 記念碑と鐘楼 |
![]() 本堂 |
![]() 仁王像 |
815年、 |
![]() (左から)弘法大師像・神変大菩薩像・ 宝冠不動明王像・聖宝理源大師像 |
![]() 納経所 |
その後、淳和天皇の勅願所となり、七堂伽藍を備えて十坊を構えるほどの巨刹として栄えたが、度重なる兵火により寺の規模は縮小し、金輪山の山頂にあった境内が麓の現在地、大師お手植えの「不忘の松」があったところに移ったと伝えられている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |