サンシャイン国際水族館 |
【サンシャイン国際水族館のサイトへ】 |
---|---|
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1番3号
|
鉄道: | ●JR山手線「池袋」駅東口から徒歩8分 ワールドインポートマート屋上 |
車: | ○首都高速道路「東池袋」出口から地下駐車場に直結 |
![]() |
|
サンシャインシティのほぼ中央、ワールドインポートマートの屋上にプラネタリウムと併設されています。それほど場所は広くありませんがきれいな施設です。水槽も美しく手入れされ、さかなが綺麗に見えます。 |
|
![]() |
![]() |
ちょうどバレンタインの時期でもあり『バレンタイン特別水中餌付けショー』が行われていました。 |
|
![]() |
![]() |
葛西臨海水族園 |
【葛西臨海水族園のサイトへ】 |
---|---|
〒134-8587 東京都江戸川区臨海町6-2-3
|
鉄道: | ●JR京葉線「葛西臨海公園」駅下車徒歩5分 |
車: | ○首都高速道路湾岸線葛西ランプより5分 |
しながわ水族館 |
【しながわ水族館のサイトへ】 |
---|---|
〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1
|
鉄道: | ●京浜急行「大森海岸」駅下車 徒歩約8分 ●JR京浜東北線「大森」駅北口下車 徒歩約15分 |
![]() |
![]() |
1991年(平成3年)10月品川区民の強い要望で、区民公園に“海や川とのふれあい”をテーマにオープンした水族館。 |
|
![]() |
![]() |
イルカ、アシカ、アザラシのショーに加え、トンネル水槽に女性ダイバーが潜水して、生物の紹介などをおこなう水中パフォーマンスショーがある。また2009年7月にリニューアルした東京湾に注ぐ川の風景が見られるなど様々な水槽が見られる。 |
|
![]() |
![]() |
クラゲと一緒に記念撮影できる「フォトスタジオ水槽」がある。 |
|
![]() |
![]() |
マクセル アクアパーク品川 |
【マクセル アクアパーク品川のサイトへ】 |
---|---|
〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30
|
鉄道: | ●新幹線・JR線・京浜急行の「品川」駅前(高輪口) |
車: | ○首都高速1号線羽田線芝浦ランプから約2キロ ○羽田空港から約20分 ○東京駅から約20分 |
![]() ザ スタジアム |
![]() アクアジャングル |
![]() ジェリーフィッシュランブル |
![]() ワンダーチューブ |
![]() リトルパラダイス |
![]() コーラルカフェバー |
東京タワー水族館 |
【東京タワー水族館のサイトへ】 |
---|---|
2018年(平成30年)9月30日で閉館 |
|
〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー1F
|
鉄道: | ●JR山手線「浜松町」駅下車、約15分 ●地下鉄日比谷線「神谷町」駅下車、約6分 ●都営地下鉄「御成門」駅下車、約6分 ●都営地下鉄「大門」駅下車、約10分 |
車: | ○首都高速飯倉ランプおりて3〜5分 |
![]() |
![]() |
東京タワーの1階にあります。水族館は有料ですが、入場チケットの販売場所はタワー展望台チケット売場とは違って、タワービルに入って右側に水族館があり、その入り口にあります。(展望台とは全然別の所にあるので注意して下さい。) |
|
![]() |
![]() |
ここは観賞魚専門の水族館で、各地域の熱帯魚と金魚、鯉が展示しています。順路は熱帯海水魚から始まり、南北アメリカ→アフリカ→アジア・オセアニアと進み、最後に金魚と鯉が展示されています。 |
すみだ水族館 |
【すみだ水族館のサイトへ】 |
---|---|
〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
|
鉄道: | ●東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ |
![]() スカイツリーとすみだ水族館 |
![]() スカイツリー |
![]() |
![]() |
内陸型水族館の課題であった海水運搬を克服する人工海水製造システムにより、水槽内の水の完全人工海水化を実現。 |
|
![]() |
![]() |
東京大水槽 |
![]() |
![]() |
![]() |
足立区生物園 |
【足立区生物園のサイトへ】 |
---|---|
〒121-0064 東京都足立区保木間2-17-1
|
鉄道: | ●東武伊勢崎線「竹の塚」駅東口より、 東部バス「花畑団地」行、または「綾瀬」行で「保木間仲通り」下車 徒歩5分 |
おさかな普及センター資料館 |
|
---|---|
〒104-0045 東京都中央区築地6-20-5
|
![]() |
築地市場の向かいに有り、いろいろな魚を紹介しています。 |
井の頭自然文化園 水生物館 |
【井の頭自然文化園のサイトへ】 |
---|---|
〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6
|
鉄道: | ●JR中央線、地下鉄東西線、京王井の頭線、 各線の「吉祥寺」駅から徒歩約10分 |
![]() |
![]() |
1936年(昭和11年)に開園した日本初の淡水魚専門の水族館。現在は都立動物園となっている井の頭自然文化園の分園である。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よみうりランド |
【よみうりランドのサイトへ】 |
---|---|
〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015-1
|
鉄道: | ●京王相模原線「京王よみうりランド」駅下車 ゴンドラ「スカイシャトル」で5〜10分、もしくは小田急バスで約5分 ●小田急小田原線「読売ランド前」駅下車 小田急バスで約10分 |
車: | ○中央高速「稲城IC」直結「稲城大橋」から約2km ○中央高速「調布IC」より約5km ○東名高速「川崎IC」より約8km |
小笠原海洋センター |
【小笠原海洋センターのサイトへ】 |
---|---|
〒100-2101 東京都小笠原村父島屏風谷
|
|
小笠原海運のおがさわら丸で、東京港竹芝客船ターミナルから25.5時間 |