平野神社 |
【平野神社のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒603-8322 京都市北区平野宮本町1 |
|
正面大鳥居神額 |
正面大鳥居(東鳥居) |
神仏霊場京都第14番。四柱を祀り、合わせて |
神門 |
拝殿 |
『今鏡』に「平野はあまたのいえのうじ神にておはす」とあり、皇族から臣籍降下した源・平・ |
|
拝殿・本殿 |
|
(上)社殿の本殿は重要文化財。檜皮葺き、一間社春日造りの四殿を二殿つづきに繋ぎ、正面に向拝を付け、三間社のように見える独自の構造は、「比翼春日造り」の名があり、また「平野造り」とも呼ばれる。1626年藤原氏北家につながる |
南門 |
西鳥居 |
(左上)南門 御所の御門が下賜されたもの。表参道の正面(現東鳥居)にあったが、1942年8月に移設された。 |
|
日本一大きいすえひろがね |
御神木・すえひろがね参り |
(左上)すえひろがね |
(下)桜花祭 毎年4月10日には桜花祭が行われ、午前の神事に続き、午後は騎馬や織姫達の神幸列が氏子地域に繰り出す。これは985年(寛和元年)4月10日平野臨時祭として、花山天皇により臨時の勅祭が行われたのが始まりとされる。 |
|
正面大鳥居前 |
神幸行列〜平野通 |
神幸行列〜平野通 |
神幸行列〜平野通 |
神幸行列〜北野白梅町交差点 |
神幸行列〜北野白梅町交差点 |
神幸行列〜北野白梅町交差点 |
裏参道の出店 |
桜苑 |
裏参道の出店 |