伊弉諾神宮の御朱印
御朱印

兵庫の神社・仏閣
伊弉諾(いざなぎ)神宮
【伊弉諾神宮のサイトへ】

住所/〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740
TEL/0799−80−5001
アクセス
★バス/淡路交通・神姫高速バス「神戸三宮バスターミナル」から
       「伊弉諾神宮前」まで約70分
    淡路島内では、あわ神あわ姫バス(淡路市生活観光バス)で
       「伊弉諾神宮前」バス停下車すぐ
★車/神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮」ICより約5分
駐車場/約50台(無料)
拝観料/無料  境内自由

大鳥居・社号碑
大鳥居・社号碑
日本遺産碑
日本遺産碑

御祭神は伊弉諾大神(いざなぎのおおかみ)伊弉冉大神(いざなみのおおかみ)
延喜式内名神大社。淡路国一宮。旧社格は官幣大社。
『日本書紀』『古事記』には、国産み・神産みを終えた伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が、御子神の天照皇大御神に国家統治の権限を委ね、最初に生んだ淡路島多賀の地の幽宮(かくりのみや)(終焉の神居)に鎮まったとあり、当社の起源とされる。
伊弉諾尊の幽宮遺跡と伝わる場所は、当社の他に滋賀の多賀大社がある。()

参道
参道
正門
正門

1871年(明治4年)に国幣中社に列格し、1885年(明治18年)官幣大社に昇格した。1932年(昭和7年)に妃神の伊弉冉尊を合祀、1954年(昭和29年)に伊弉諾神社から現在の伊弉諾神宮に改称した。()

拝殿
拝殿
拝殿神額
拝殿神額

本殿・拝殿
本殿・拝殿
本殿
本殿
皇大神宮遙拝所
皇大神宮遙拝所

(右上)皇大神宮遙拝所 この真東に伊勢の皇大神宮が鎮まる。北緯34度27分23秒の同緯度上にあり、両宮の中央に飛鳥・藤原京がある。年間様々な祭典に合わせて遙拝式が行われる聖域。()

鹿島神社・住吉神社
鹿島神社・住吉神社
根神社・竈神社
根神社・竈神社

左右神社
左右神社
力石
力石

(左上)左右神社 伊弉諾大神の禊で左目(天照大御神(あまてらすおおみかみ))と右目(月読命(つきよみのみこと))から出現した貴神を祀る。
(右下)夫婦大楠・岩楠神社 兵庫県指定天然記念物。樹齢約900年、淡路の地誌に「連理の楠」と記されている。元は二株の木が、成長するにつれて合体し、一株に育ったという奇樹で、伊弉諾・伊弉冉二柱の御神霊が宿る御神木として、夫婦円満、安産子宝、良縁縁結などの高い信仰で崇められている。岩楠神社の御祭神は蛭子命で天磐豫樟船(あまのいわくすぶね)の伝承に因み、平安時代中期には既に奉祭されていたことが判明している。()

本殿
本殿
夫婦大楠・岩楠神社
夫婦大楠・岩楠神社
夫婦大楠・岩楠神社
夫婦大楠・岩楠神社

延壽宮・放生の神池
延壽宮・放生の神池
延壽宮
延壽宮
西鳥居
西鳥居
頭髪感謝碑
頭髪感謝碑




HOME TOP BACK LINK