![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 御朱印 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 御 影 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 開創35周年記念 御影 |
阿弥陀院 |
【阿弥陀院の紹介サイトへ】 |
---|---|
住所/〒805-0016 福岡県北九州市八幡東区高見5-1-32 |
|
![]() 寺号碑 |
![]() 本堂 |
真言宗醍醐派。本尊は不動明王座像。 |
![]() 本堂内陣 |
![]() 祖師堂 |
醍醐寺は応仁の乱にて五重塔をのぞいて、ことごとく焼失してしまった。慶長年間(1596〜1615年)座主義演僧正に帰依した豊臣秀吉によって再建される。阿弥陀院も1598年(慶長3年)に岳西院、光台院、金蓮院、成身院、西住院とともに復興された。江戸時代は平穏だったが、明治初期の廃仏毀釈で荒廃する。 |
|
![]() 多宝塔 |
![]() 修行大師像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |