![]() 四国別格二十霊場 |
![]() 四国別格二十霊場 御 影 |
![]() 開創1200年記念 御 影 |
![]() 四国別格二十霊場 散華 |
【鯖大師本坊のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒775-0101 徳島県海部郡海陽町浅川字中相15
|
![]() 寺号碑と本堂 |
![]() 本堂 |
高野山真言宗。本尊は弘法大師。開山は行基菩薩。 |
![]() 修行大師 |
![]() 観音堂 |
平安時代初期の弘仁年間(810〜823年)に弘法大師が八坂八浜を巡錫中、松の下で一休みをしていたところ行基の夢を見、励まされた。 |
![]() 大師堂 |
![]() 多宝塔 |
そして大師はまた歌を詠んだ。 |
![]() 護摩堂 |
![]() 仁王像と本堂 |
鯖を三年絶って祈念すると願いごとがかない、病気がなおり、幸福になれるといつしか人々に、鯖大師と呼ばれるようになった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |