| 【清巌寺の紹介サイトへ】 | |
|---|---|
| 
    住所/〒699-0201 松江市玉湯町玉造530  | 
 |
![]() 山号碑・本堂  | 
  ![]() 本堂  | 
 
| 
    臨済宗妙心寺派。山号は温泉山。本尊は阿弥陀如来。  | 
 |
![]() 本堂扁額  | 
  ![]() 観音堂  | 
 
| 
    また、出雲三十三観音霊場結願札所であった岩屋寺も境内に移っている。  | 
 |
![]() おしろい地蔵  | 
  ![]() おしろい地蔵ご祈願方法  | 
 
| 
    境内に安置されている「おしろい地蔵」は、その昔、和尚がこのお地蔵様に白粉を塗って祀ったところ、顔面の痣が綺麗に治ったとのこと。それから、このお地蔵様に白粉を塗り、自分の顔につけて祈願すれば美人になる、また自分の体の病気のあるところと同じ部分に白粉を塗って祈願すると治るとも言われ、今も病気平癒の祈願の為に白粉を塗る参詣者があり、今も信仰が続いている。  | 
 |
![]() 六地蔵  | 
  ![]() 秋葉山大権現  |