覚伝寺の御朱印
びわ湖百八霊場 御朱印

びわ湖百八霊場
近畿楽寿観音霊場 御朱印

近畿楽寿観音霊場

滋賀の神社・仏閣
覚伝寺(かくでんじ)
【覚伝寺の紹介サイトへ】

住所/〒520-1531 高島市新旭町饗庭2369
TEL/0740−25−2217
アクセス
★電車/JR湖西線「新旭」駅下車
       高島市コミュニティバスで「五十川」バス停より約3分
     または「新旭」駅より徒歩約40分
★車/北陸自動車道「木之本」ICから約60分
駐車場/あり(無料)
拝観料/無料
拝観時間/9:00〜17:00

参道
参道
山門
山門

曹洞宗。山号は高岳山(こうがくざん)
びわ湖百八霊場第24番札所(湖西第24番札所)、近畿楽寿観音三十三ヶ所霊場第28番札所、高島西国観音霊場。()

本堂
本堂
鐘楼
鐘楼

創立年代は不詳だが、寺伝によると1397年に火災で元あった寺院が焼失後、1402年に西林坊義光(さいりんぼうぎこう)が新しく堂舎を建立し、さらに1429年に越前興善寺4世唄庵宜梵(ばいあんぎぼん)和尚を迎えて、覚伝寺の開山としたという。()

本堂内部
本堂内部
近畿楽寿観音霊場証
近畿楽寿観音霊場証

本尊は釈迦如来で鎌倉時代作。また行基作と伝えられる木造聖観世音菩薩立像は、もとは白蓮山宝賛寺が織田氏の兵火にかかり焼失したため、1581年に移されてきたものであるという。
他に、弘法大師の作と伝える木造地蔵菩薩立像、安阿弥作で木津観音堂の仏像であったと伝える木造十一面観世音菩薩立像等を安置している。()



HOME TOP BACK LINK