![]() びわ湖百八霊場 |
![]() ぼけ封じ近畿十楽観音霊場 |
【玉桂寺のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨891
|
|
![]() 山門 |
![]() 本堂 |
高野山真言宗。正しくは |
![]() 護摩堂 |
![]() 阿弥陀堂 |
761年に飛鳥田内親王の御願による創建と伝えられる保良寺を前身とする。また奈良時代末期に |
![]() 本堂正面参道 |
![]() 高野槙 |
![]() 不動明王像 |
現在は山門を入って正面にある石段の両側に生い茂っているが、左右に一株ずつ植えられた親株から種により円状に繁殖し、第二世代、第三世代の新株が生まれたものである。樹齢500〜600年で、1974年(昭和49年)に繁殖面積425mが県の天然記念物に指定された。 |
![]() 稲荷社 |
![]() 弁天堂 |
![]() 不動堂 |
![]() 鐘楼 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |