![]() |
|
---|---|
【大魚神社の紹介サイトへ】 | |
住所/〒849-1602 佐賀県藤津郡太良町多良栄2002
|
![]() 鳥居・拝殿 |
![]() 鳥居神額 |
1682年に社殿が再興された。 |
![]() 拝殿 |
![]() 本殿 |
昔、この地に悪代官がいて、里人に憎まれていた。村人達はこの悪代官をこらしめようと、酒に酔わせ有明海に浮かぶ沖ノ島へ置き去りにした。満潮時には沈んでしまうこの島に取り残された悪代官は、自分の行いを悔い神に祈った。 |
![]() 海中鳥居(干潮時) |
![]() 海中鳥居(干潮時) |
現在は鳥居3基が建ち、干満の差が最大で約6mにもなる有明海で、満潮時には大半が浸かる鳥居も、干潮時にはその下を歩くことが出来るほどである。 |
|
![]() 海中鳥居(干潮時) |
![]() 海中鳥居(満潮時) |
![]() 海中鳥居(満潮時)と朝陽 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |