見開き御朱印 |
3・4月の期間限定 |
武雄の流鏑馬の見開き御朱印 10・11月の期間限定 |
【武雄神社のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5335 |
社号碑 |
二ノ鳥居 |
主祭神に |
心字の池 |
肥前鳥居(三ノ鳥居) |
その後、735年初代宮司 |
|
拝殿・茅の輪 |
社号碑と桜 |
拝殿 |
元永年中(1118〜20年頃)武雄2代領主後藤 |
拝殿 |
本殿・幣殿・拝殿 |
大楠参道鳥居・城山稲荷神社・塩釜神社 |
絵馬掛け所 |
(左上)城山稲荷神社 城山は御船山の別名であり、1858年9月に勧請し奉斎したとされる。倉稲魂神・猿田彦命・大宮女命の三神に摂社の田中大神・四大神の二神を加え稲荷五社大明神と称し、殖産興業の守護神として祀られている。
|
|
大楠参道鳥居神額 |
もみじ通り |
御神木(武雄の大楠) |
夫婦檜(むすびの檜) |
(左上)御神木(武雄の大楠) 武雄市天然記念物。樹齢3000年。根回り26m、高さ27m、根元の空洞の広さは12畳敷で中に天神様を祀る。平成元年の環境庁による全国巨樹・巨木林調査で、全国第6位の巨木であると発表された。県内でも第2位の巨木であり、武雄を代表する樹のひとつである。
|