![]() |
![]() 九月限定御朱印 |
![]() 松根社 |
![]() 松原神社 |
【佐嘉神社のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒840-0831 佐賀市松原2-10-43 |
![]() 正面鳥居 |
御祭神は佐賀鍋島藩第10代藩主鍋島 |
![]() 神門 |
![]() 拝殿神額 |
![]() 拝殿 |
![]() 八社詣めぐり案内 |
![]() 松原神社神門 |
![]() 松原神社拝殿神額 |
(上下)松原神社 御祭神は |
![]() 松原神社拝殿 |
![]() 松根社 |
![]() 松根社 |
(上) |
![]() 佐賀荒神社 |
![]() 松原恵比須社 |
![]() 松原稲荷神社 |
(左上) |
![]() 松原河童社 |
![]() 松原河童社 |
(上下) |
|
![]() 河童の木像「兵主部」 |
![]() 水かけ河童 |
![]() 松原の大楠 |
![]() 松原の大楠 |
(上)松原の大楠 この楠の古木は佐賀県の銘木古木に指定されていて、樹齢凡そ620年といわれている。大楠の古木の美しさと600年を超える長寿から開運長寿・身体健全の御利益を戴こうと参拝者が絶えない。 |
|
![]() 白磁の鳥居 |
![]() 白磁の鳥居 |
(上)白磁の鳥居 有田の陶工による作品。藩政時代、有田皿山の陶工たちは、藩祖鍋島 |
![]() 松原梛木社 |
![]() 梛幼神木 |
(上下) |
![]() 松原梛木社 |
![]() 松原梛木社 |
![]() 東参道鳥居 |
![]() カノン砲 |
(右上)カノン砲 佐賀鍋島藩第10代藩主鍋島 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |