![]() 九州四十九院薬師霊場 |
【寳琳院の紹介サイトへ】 | |
---|---|
住所/〒840-0021 佐賀市鬼丸町12-30 |
![]() 石柱門 |
![]() 本堂 |
天台宗。山号は恵日山。本尊は聖観世音菩薩。 |
![]() 札所木札 |
![]() 本堂扁額 |
![]() 霊場案内 |
龍造寺氏は次第に勢力を拡充した。隆信は7歳から当寺に出家し、円月と称して豪覚法印に師事していた。後に村中龍造寺氏の相続が絶えようとしたので、18歳の時に還俗した。そして五州二島の太守となり、薩摩の島津氏、豊後の大友氏と並ぶ九州の三雄と称された。1584年の島原沖田畷の戦いで有馬・島津の連合軍に敗れ、隆信は戦死、その後、実権は鍋島氏に移った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |