難波八阪神社 |
【難波八阪神社のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒556-0016 大阪市浪速区元町2-9-19 |
|
東鳥居 |
社殿 |
御祭神は |
社号碑 |
正面鳥居 |
石碑 |
昔は難波一村の氏神にして、仏寺併立し七堂伽藍もあり附属の寺院も十二坊あったという。しかしその後は、その十二坊の一大門坊深妙寺を除いて他はみな兵火で焼失し、また明治維新後の神仏分離で寺は廃絶した。そして幾度かの修復があるも詳細は不明で、現在の社殿は1974年(昭和49年)5月末に完成したもの。 |
獅子殿 |
摂社 稲荷神社・三宝荒神社・市杵島姫神社・皇大神社 |
(左上)獅子殿 1974年本殿落成とともに完成。高さ12m、奥行7m、幅7m、1974年(昭和49年)7月に本殿落成とともに完成した。神殿内部には、御祭神 |
篠山神社 |
西鳥居 |
(左上)篠山神社 難波の青物立売市場の公認に尽力し、難波の発展に貢献した大坂代官篠山十兵衛景義の遺徳を顕彰するため、1880年(明治13年)12月26日に創建された。 |