| 【八劔神社のサイトへ】 | |
|---|---|
| 
    住所/〒536-0013 大阪市城東区鴫野東3-31-8  | 
 |
![]() 大鳥居  | 
  ![]() 拝殿  | 
 
| 
    中御座に  | 
 |
![]() 社号碑・裏参道鳥居・拝殿  | 
  ![]() 本殿  | 
 
![]() 大日寺側の鳥居  | 
  ![]() 戎社・幸神社・辨天社  | 
 
| 
    1396年のこと、鴫野村の住民某の夢枕に老翁が現れ、熱田の神で淀川の河辺に迎うべし、と告げたので、翌日村人十数人で出迎えると、小蛇が現れた(別伝では白鳥の伝えもある)。村人は畏敬に打たれ、一同相従って行くと、小蛇は川を越え堤を経て鴫野村に入った。その地に村人たちは小さな祠を建ててこれを祀った。  | 
 |
![]() 大坂城の刻印石  | 
  ![]() 鴫野古戦場跡碑  |