![]() 摂津国八十八ヶ所霊場 |
【了徳院の紹介サイトへ】 | |
---|---|
住所/〒553-0002 大阪市福島区鷺洲2-14-1 |
|
![]() 正面鳥居 |
![]() 山門 |
東寺真言宗。山号は如意山。 |
![]() 聖天尊碑 |
![]() 鐘楼 |
創建は、洪水のために記録が失われ、詳細は不明。1736年に高野山の宥意上人が再建中興したという。 |
|
![]() 弁天堂 |
![]() 弁天堂 |
![]() 本堂 |
![]() 修行大師像 |
古来伏見宮の祈願所で、本堂に歓喜天(十一面観音菩薩)を安置す。この歓喜天は浦江がまだ海岸だった折、漁師の網にかかって海中から出現したと伝えられる。 |
|
![]() 不動堂 |
![]() 地蔵堂・役行者像 |
![]() 白髪稲荷 |
![]() おもかる石 |
![]() 水掛不動尊像 |
![]() 准低観音堂 |
![]() さざれ石・五重石塔 |
![]() 交差する2本の大根 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |