住所/〒874-0822 別府市観海寺4TEL/0977−23−2639 アクセス★電車/JR日豊本線「別府」駅より徒歩約50分 ★車/東九州自動車道「別府」ICから約10分 駐車場/約2台(無料)拝観料/無料
曹洞宗。山号は清寧山(せいねいざん)。本尊は薬師如来。九州四十九院薬師霊場第12番札所。718年、仁聞菩薩が当地に温泉を開き、薬師如来を刻して安置したのが始まりと伝わる。その後、後白河法皇、式子内親王の伝記、大友氏、萩原氏、幕末二条義実卿などの事績を伝えるが、再三兵火に罹り、明治維新後に廃寺となった。1938年(昭和13年)高階瓏仙禅師が再興開山、上田寧が中興開基した。観海寺温泉は当寺号にちなむ。()