寺社巡り覚書
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設 国指定重要文化財
旧日本海軍が1918年(大正7年)〜22年(大正11年)にかけて建てた送信施設。日露戦争を契機に無線連絡体制の強化が必要となり、総工費155万円(現在の約250億円)、無線塔1基あたり30万円(現在の約50億円)を費やして建設された。敷地内にある3基の無線塔は、いずれも鉄筋コンクリート製で高さ136m、基底部の直径は約12mの煙突のような構造になっている。太平洋戦争の開戦を告げた「ニイタカヤマノボレ1208」を送信した施設として有名だが、そのことに関する資料はなく、送信したかどうかは不明である。
⇒紹介サイト

無線塔
無線塔
施設案内札
施設案内札
無線塔内部
無線塔内部
電信室
電信室