都農神社の御朱印
御朱印 御朱印 御朱印

5月限定御朱印
瀧神社 御朱印

瀧神社(奥宮)

宮崎の神社・仏閣
都農(つの)神社
【都農神社のサイトへ】

住所/〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町川北13294
TEL/0983−25−3256
アクセス
★電車/JR日豊本線「都濃」駅より徒歩約25分
★車/東九州自動車道「都濃」ICより約5分
駐車場/約140台(無料)
拝観料/無料
開門時間/夏期( 4月から9月) 6:00〜17:00
     冬期(10月から3月) 7:00〜17:00

正面鳥居
正面鳥居
正面鳥居神額
正面鳥居神額

日向国一之宮。延喜式内社。
ご祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)(大国主命)。
創建は即位6年前の神武天皇が宮崎の宮を発し東遷の折、この地に立ち寄り、国土平安、海上平穏、武運長久を祈念し祭神を鎮祭した事とされる。()

神門
神門
拝殿
拝殿

旧記によれば、日向国の第一の大社であったが、天正年間の大友・島津の争乱の際、御神体は避難されたものの、社殿・宝物・古文書等全てを焼失し、小さな祠があるのみの状態となった。
その後、1692年に秋月藩主秋月種政が再興し、1859年には篤志家の社殿の寄進があり、1871年(明治4年)に県内最初の国幣社に列せられた。()

社殿と熊野神社(旧本殿)
社殿と熊野神社(旧本殿)

拝殿・本殿
拝殿・本殿
熊野神社(旧本殿)
熊野神社(旧本殿)

現在の社殿は、旧社殿(現在の末社熊野神社が旧本殿、神楽殿・神輿庫が旧拝殿)の老朽化に伴い、2007年(平成19年)に竣工された。()

神楽殿・神輿庫(旧拝殿)
神楽殿・神輿庫(旧拝殿)
神輿
神輿

稲荷神社
稲荷神社
神象
神象

(右上)神象 ご神木(夫婦楠)の木の俣から産まれた象。日本書紀によると、大国主命は兄の八十神等に攻めやられ危なく命を落としそうになったとき、木の俣から逃がされたと記されている。このことからこの象は大国主命の化身として信仰されている。
不思議なことに身体にハートマークが浮き出ており、この象を撫でる事で恋愛成就や夫婦円満、また除災招福のご利益があるとされている。()

西神苑と拝殿・本殿
西神苑と拝殿・本殿
西参道鳥居
西参道鳥居

神の石
神の石
神の石
神の石

(上下)石持ち神事 願い事を「神の石」に託し、本殿前に供えて祈り、本殿裏の納所に納める。()

神の石納所
神の石納所
本殿裏・神の石納所
本殿裏・神の石納所
素盞鳴神社
素盞鳴神社
手摩乳・足摩乳神社
手摩乳・足摩乳神社
愛宕神社
愛宕神社
愛宕神社
愛宕神社

撫でウサギ
撫でウサギ
大絵馬
大絵馬
撫で大国
撫で大国
東参道鳥居
東参道鳥居
車祓所
車祓所
神門(閉門)
神門(閉門)
殉国慰霊塔
殉国慰霊塔

瀧神社(たきじんじゃ) 都農神社末社(奥宮)。
ご祭神は高淤加美神(たかおかみのかみ)(神道に於ける龍神様の御神名)。
水を掌る神様で、古くから耳病平癒の神様として信仰されている。
都農神社より車で約3分、徒歩で約20分。()

一の鳥居
一の鳥居
二の鳥居
二の鳥居
拝所・拝殿
拝所・拝殿
本殿・不動の瀧
本殿・不動の瀧





HOME TOP BACK LINK