![]() |
![]() 青島神社 |
![]() 日向之国七福神 |
青島神社 |
【青島神社のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒889-2162 宮崎市青島2丁目13-1 |
|
![]() 鳥居と鬼の洗濯板 |
![]() 社号碑と島内案内板 |
御祭神は |
![]() 参道 |
![]() 神門 |
奉祀の年代は明らかでないが、9世紀初めの |
![]() 石神社 |
![]() 拝殿 |
![]() 海積神社 |
青島は霊域として藩の島奉行と神職が入島し、一般の入島は旧暦3月16日の島開きから3月末日の島止め祭りまでの間のみ許されていた(春祭)。 |
![]() 玉の井 |
![]() 社務所 |
![]() 御朱印案内 |
旧暦6月17、18日には「海を渡る祭礼」(夏祭)があり、神体をのせた神輿が神社を出発し、対岸の |
![]() 巨人軍絵馬 |
![]() 御成門入口の絵馬 |
周辺の青島亜熱帯性植物群落は国の特別天然記念物に、また通称「鬼の洗濯板」と呼ばれる隆起海床と奇形波蝕痕は国の天然記念物に指定されている。 |
![]() 天の平瓦投げ |
![]() 御成道 |
![]() 真砂の貝文 |
亜熱帯性植物群落(特別天然記念物) 1952年(昭和27年)3月29日国指定 |
![]() 元宮 |
![]() 投瓦所 |
|
|
![]() 鳥居と鬼の洗濯板 |
![]() 祓所 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |