菖蒲の節句 |
当て紙 |
【東霧島神社のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒889-4504 宮崎県都城市高崎町東霧島1560
|
大鳥居 |
二の鳥居 |
主祭神は |
神門 |
神門 |
|
|
拝殿・本殿 |
拝殿 |
白髭神社 |
磐境 |
霧島六社大権現宮 |
龍神大杉 |
龍神太鼓 |
幸招大楠 |
鬼磐階段 |
(右上) |
神門・鬼磐階段 |
龍神社・龍王神水・伊弉冉神社 |
神石 |
神石 |
(上)神石 神代の昔、天地創造の神である |
高崎大師堂 境内の梵鐘は、1615年5月の大坂夏の陣に島津宗家第18代の家久軍勢が出陣する時に、諸願成就のために東霧島大権現宮に祈願奉納したもの。明治初頭の廃仏毀釈のときに鹿児島の細工奉行所に移され、1877年の西南の役後に、長崎県西彼杵郡為石村に運ばれた。その後は同地の曹洞宗宝性寺の鐘楼につるされ、第二次大戦時でも供出されずに残されてきた。1981年(昭和56年)に移管交渉が成立し、代替の新梵鐘と鐘楼を同寺に贈り、同年12月にこの梵鐘は高崎町に運ばれた。南九州の地で鋳造された梵鐘は他になく、宮崎県内に現存するものでは二番目に古い貴重は文化財である。 |
|
石柱門 |
御堂 |
堂内 |
鐘楼 |