![]() |
梅宮大社 |
【梅宮大社のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒615-0921 京都市右京区梅津フケノ川町30
|
|
![]() 一の鳥居 |
![]() 二の鳥居 |
御祭神は本殿四座に |
![]() 楼門 |
![]() 手水舎と奉納された酒樽 |
|
|
![]() 拝殿・本殿 |
![]() 祓所 |
由緒は、今から凡そ1300年前、橘氏の祖・ |
![]() またげ石 |
![]() 猿田彦大神・宇壽女命 |
|
|
![]() 社務所 |
![]() |
![]() 神苑入口 |
![]() 咲耶池と池中亭茶室 |
![]() 神苑の梅 |
![]() 梅津の里(百人一首)の碑 |
木花咲耶姫命の木花は梅花の雅称であり、子宝を授かる産と梅が合わせられ、梅宮の神花は創設以来、梅になっている。 |
|
![]() 神苑の梅 |
![]() 咲耶池と池中亭茶室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |